コーディングロボット クリス
コーディングロボット クリス 16,500円(税込)
2020年より小学校で「プログラミング」が必修となるなか、プログラミングの基礎となる「コーディング」に遊びながら触れられるコーディングロボット クリス。
ゴールにたどり着くにはクリスにどういうを指示したらいいかな?問題は難易度ごとに分かれ全16種類。
ロボット(クリス)を動かしたい順番に、コーディングブロックをセットして指示を送ると、ロボットがコード(指示)通りにマップ上を動いていきます。
自分が考えたコード(指示)をコントロール盤上で可視化できること。ロボットを動かした後もコントロール盤にブロックが残っているので、コード(指示)で間違ったところを自分自身で発見して修正し、再度挑戦できます。
- サイズ
- ロボットの高さ:約13㎝
- パッケージサイズ
- 横33×縦33×奥行11.5cm
- 素材
- ABS樹脂他
- セット内容
- コーディング・ロボット クリス×1、コントロール盤×1、コーディング・ブロック×20、障害物パーツ、問題カード(両面)×16、地図(両面)×1、日本語説明書×1
※別途、単3電池7本が必要です(クリス用3本、コントロール盤用4本)。