キラッと輝く!アロマジェルソープ作り
おうち時間を心地よく・楽しく過ごす キラッと輝くアロマジェルソープの作り方!
材料
MPソープ(クリア)100g、お好みの精油10滴、色素(レッド/パールゴールド)ミクロスパーテル各2杯程度
用意するもの
型(牛乳パックなどの清潔な空き容器(耐水性)100ml程度のもの)、ビニール袋(チャック付き)、ミクロスパーテル、
ビーカー100ml(耐熱容器)、ナイフ、まな板、量り、ラップ(小さめサイズ適量)、はさみ、セロテープ
作り方
1.事前にカットしておいたMPソープ半分程度を袋に入れます。
2.1に色素2種を加え、袋の外側から色素を擦り込みます。
3.2を型にランダムに入れ、精油を滴下します。
4.残り半分のMPソープをビーカーに入れ電子レンジで溶かし3に注ぎます。
5.ラップを型にかけ、20分程度おき、ソープが固まるのを待ちます。(固まる時間は季節や環境により異なります。)
6.5が固まったら型から取り出します。
ソープの側面が大小様々になるように、角度を斜めにするなどしながらナイフでカットし、完成。
(ナイフでカットする際、手を切らないように注意します。)
補足:ラップで包み、後ろをテープで止めると、キラキラのジェル感がUP!
店頭ではお得なジュエルアロマソープセットも販売しています。
ジェルアロマソープセット | 1,540円(税込) |
・MPソープクリア 100g
・エッセンシャルオイル 3ml
・色素2色セット(レッド,ゴールド)
3点セット+ローズのシリコン型付き!
子どもも大人も楽しめる手作り石けん。
簡単なのに、まるで宝石のようなソープで気分も上がります。おうちにある型でも作れます。
作り方は生活の木のYouTubeでも紹介しています。
ぜひチャレンジしてみてください!
ハンドメイドギルド生活の木 パセーラ<5F>
TEL:082-502-3443