
五感がよろこぶ まちなかひろば
毎日たくさんの人が働き、買い物に訪れる基町エリアに、2025年3月27日、仕事と遊びの日常をアップデートする憩いの新スポットが誕生します。芝生の感触、風の匂い、木漏れ日のあたたかさ、空の色の移り変わり。まちのど真ん中で自然を感じ、おなかと心を満たすまちなかひろば。あなたの気分を一段あげる、こころ、はずむ 新しい毎日いつもが始まります。

Merci life organics
広島県庁前本店
more info
Merci life organics(メルシー ライフ オーガニックス)は、東京に一号店を構えるリテールベーカリーです。本店舗が広島県内初出店の旗艦店となります。
創業時から、全てのパンに有機シュガーや有機餡など自然由来の原材料や高級食材を可能な限り使用し、身体に優しく、香り豊かで品質の高いパンを提供しています。
人気1位の「プレミアムクロワッサン」は、フランス産AOPバター・フランス産発酵バターを使用し、外はザクザク、中はバターの芳醇な香りを楽しめる口溶けの良さに仕上げています。開店を記念して、広島県産レモンを使用した限定商品も発売しますのでお楽しみに。


OMNIBUS ROASTERS
MOTOMACHI HUB STATION
more info
OMNIBUS ROASTERS MOTOMACHI HUB STATION(オムニバス ロースターズ モトマチ ハブ ステーション)は広島県廿日市で生まれたスペシャリティーコーヒーの専門店です。徹底したハンドピックと、店舗内に設置した焙煎機で焙煎する新鮮な豆を使い、最高品質のコーヒーをお届けします。
看板商品は、世界中から厳選した豆だけを使用したオリジナルブレンド「町工場ブレンド」と、フルーティーな香りが広がる浅煎りの「オムニバスブレンド」です。米粉を使ったフィナンシェや広島県産の柑橘類を使用したクッキーなど、からだにやさしい手づくりの焼き菓子も提供します。
また、当店は障がいや難病を抱えたスタッフの就職・独立などを支援する就労継続支援B型事業の指定を受け、それぞれの夢や目標に向かうための就労の場としても運営いたします。


ローソン広島県庁前店
more info
当店舗はローソンとポプラの特色を併せ持つハイブリッド店舗で、建物本体の木質空間を活かした温かみのあるデザインの採用や広島県産商品の販売などコンセプトショップとして運営いたします。ローソンの主力商品である「からあげクン」や充実したスイーツに加え、「無印良品」などの生活雑貨も展開いたします。
また、地元広島の皆さまに長くご愛顧いただく「ポプ弁」からは「できたての唐揚弁当」など豊富なラインナップをお届けします。店内炊飯のあったかご飯をお客さまの好みの量でお選びください。
自然の美しさと温もりを
感じられる環境で
日々の暮らしと仕事をアップデート
3つの店舗の目の前には、芝生やテラスなどの憩いの空間が広がります。仕事や買い物の間にちょっと休憩、バスの待ち時間や友達との待ち合わせ、店舗でテイクアウトしたコーヒーやパンを持ってピクニック、など目的や時間に応じて様々にご利用いただける空間です。広島都心の真ん中で、快適で心地良い時間をお過ごしください。
“いつも”の場所で
知らなかった広島に出会う
本施設では、広島県が有する多様な魅力との出会い、興味を持つ“きっかけ”となることを願い、2つの店舗棟の壁面に6つの木箱を設置し、広島県にゆかりのある商品や製品を展示·紹介しています。ぜひ施設のまわりを散策しながら“森の木箱”を覗いてみてください。本取組は「BUYひろしま」や「ひろしまグッドデザイン賞」などと連携し、展示物を提供いただいています。
広島の自然や風土に寄り添い、
未来に引き継いでゆく
本施設では、”広島らしさ”にこだわり、随所に広島県産やゆかりのデザインが散りばめられています。小さな”広島”が、あらたなまちの風景となり、訪れる方の毎日に溶け込みます。
また、そういった豊かな環境を未来の子どもたちに引き継いでいくため、廃棄物やCO2排出を抑制し、環境負荷の低減にも取り組みました。
User’s Guideご利用の皆様へ
よくある質問と回答
-
-
しばふひろばの利用時間は何時ですか。利用できないときはありますか。
- 24時間利用可能です。芝生を良好な状態に保つため、定期的に養生期間を設けます。その期間中は立ち入りができませんのでご了承ください。
-
-
-
もとはちこみちの通行可能時間は何時ですか。通行できないときはありますか。
- 24時間通行可能です。自転車に乗っての通行はできませんので、自転車は押して歩いてください。
-
-
-
車椅子での利用は可能でしょうか。
-
可能です。建物にはすべてスロープを設けておりますのでご利用ください。
多目的トイレもご利用いただけます。
-
-
-
トイレはどこにありますか。
- 西側建物(メルシーライフオーガニックス)の南側にあります。夜間は施錠しご利用いただけません。
-
-
-
授乳室はありますか。おむつ交換台はありますか。
- 敷地内に授乳室やおむつ交換台はありません。鯉城通りを挟んだ基町クレド・パセーラ4Fにございますのでご利用ください。
-
-
-
ペットを連れて入ることはできますか。
- 敷地内は自由に連れてお入りいただけます。店内は、盲導犬等の身体障害者補助犬を除き、一般のペットは連れて入ることはできません。
-
-
-
喫煙所はありますか。
- 敷地内にはございません。鯉城通りを挟んだ基町クレド・パセーラの地下1F、6Fスカイパティオ、8Fにございますのでご利用ください。
-
-
-
駐輪場はありますか。
-
駐輪場はございません。近隣の駐輪場をご利用ください。
アクセス情報はこちら
また、敷地内は自転車の走行・駐輪はできません。
なお、敷地内にはシェアサイクル「ぴーすくる」のポートを15台設置していますのでご利用ください。
-
-
-
ゴミ箱はありますか。
- 共用部にゴミ箱は設置しておりません。各店舗で購入された商品のごみについては各店舗にお問い合わせください。
-
-
-
管理事務所やインフォメーションはどこにありますか。
-
敷地内に常駐の管理事務所やインフォメーションはございません。鯉城通りを挟んだ基町クレド・パセーラ1Fインフォメーションまでお越しください。
パセーラインフォメーション 082-502-3515 受付時間:10:00〜19:30
-
-
-
店舗前のテーブルセット(イス含む)は無料で利用できますか
- 店舗で商品をご購入いただいた方にご利用いただける店舗のテラス席になります。
-
-
-
会員サービスはありますか。
-
パセーラカード/ポイントアプリにて、お得にお買い物・お食事をしていただくことができます。なお、県庁前SHOP&CAFEの対象店舗は、「Merci life organics」および「OMNIBUS ROASTERS」となります。詳しくはこちらをご覧ください。
「OMNIBUS ROASTERS」ではドコモdポイントサービスのご利用(つかう/ためる)も可能です。
※パセーラカード/ポイントアプリとdポイントの併用はできません。
-
-
-
しばふひろばを貸し切ってイベントや集会などを行うことはできますか。
- しばふひろばの貸切利用は承っておりません。
-